オートバイパーツ輸入・輸出・卸問屋・貿易商社ヤザワ

祝!ハーレー専門フリーペーパー創刊!

ハーレーダビッドソン専門のフリーペーパーが創刊しましたね!! その名も “RIDE FREE” これは乗り物好きのためのフリーペーパー”ON THE ROAD MAGAZINE&#82 […]

続きを読む »

ニーグリップのお助けアイテム

今日はストンプグリップをご紹介いたします。 これはイボイボの突起がたくさん付いたシート状のものですが、これをニーグリップの時に膝とタンクの接する部分に貼り付けるとこのイボイボが滑り止めになり、より確実にニーグリップするこ […]

続きを読む »

モーションプロ売れ筋商品入荷いたしました!!

お待たせいたしました。モーションプロの商品で人気の商品が入荷いたしました。 MPリムシールド タイヤ脱着時にタイヤレバーでリムなどを傷つけないようにするために使用します。 MPビードバディⅡ タイヤ脱着時にビードを確実に […]

続きを読む »

調味料を褒めてみます

最近はまっているものはウェイパァー(味覇)です。   何かというと、中華スープの素であり、一種の調味料です。 これを使うと料理が”これぞまさに中華”という味になります。 鶏がらスープの素 […]

続きを読む »

ハーレーのウィンカースイッチを押しやすくする

今回はKuryakyn(クリアキン)の商品から “ターンシグナルボタンエクステンション[品番:KR-6193(ブラック),KR-6194(クローム)” を紹介します。 これをウィンカースイッチに取 […]

続きを読む »

モーションプロの携帯ツール

今日はMotion Proの製品の中からハーレーユーザーにおすすめの携帯ツールセットをご紹介いたします。 MP Tool Standard(品番YM08-0173)です。 中身をすべて出すと このようになっています。それ […]

続きを読む »

ホワイトダイヤモンドで磨いてみました

多目的金属磨き”ホワイトダイヤモンド”を使ってみます。 今回はベルトのバックルの部分を磨いて見ます。   ホワイトダイヤモンドのボトルをよく振ってウエスに適量つけてこすります。 表面が乾 […]

続きを読む »

お疲れ様です。

おつかれさまです。たみおです。 皆様はお疲れになったときはどのようにリフレッシュなされてますでしょうか。 私はこちらで手軽にリフレッシュしております。 ご存知Red Bullです。いろいろなエナジードリンクがありますが、 […]

続きを読む »

ネバダルを使ってみました

弊社取り扱い商品の中から、定番の磨き剤、ネバダル(品番:CC35130)を使ってみました。 ネバダルは磨き剤が染み込ませてある綿で、必要な分だけちぎって使います。磨き用のウエスが必要なく、ちぎった綿ですぐに磨きだせます。 […]

続きを読む »

5月です

おはようございます。たみおです。 ゴールデンウィークはいかがお過ごしでしたか?私は今年は家と近所周辺で過ごしておりました。 5月5日から6日にかけて「スーパームーン」というものが観測できるということでした。これは月が地球 […]

続きを読む »

最近ねじ締めてますか?

本日は、ユニバーサルスレッドゲージ(品番[YS-007]、定価:3,780円{税込})を紹介させて頂きます。 4枚セットでボルトのピッチサイズと径、パイプの径やスパークプラグのピッチを測るためのツールです。   […]

続きを読む »

暖かくなりましたので

もう春ですね、冬の間乗っていなかったバイカーの方々も、そろそろ乗り出しはじめているみたいですね。 もちろんしばらく乗っていなかったらオイルを点検をしましょう。 自分でするもよし、お店で見てもらうでもよし。オイルは自分で交 […]

続きを読む »

マグポリを使ってみました

㈱ヤザワの磨き系ケミカルの中から、マザーズ マグ&アルミポリッシュ、通称マグポリの効果を体験してみようと思いました。 今回磨いたのはこちら、 蓋が壊れたので今はジョウロとして使っているヤカンです。 下の方の表面が […]

続きを読む »

東京ビッグサイトにて

3月25日日曜日に第39回東京モーターサイクルショーに行ってきました。 閉館近かったのですがまだお客さんがたくさんいました。 Harley-Davidson社のブースに行ってみました。 2012年モデルのSportste […]

続きを読む »

少しだけ早め

あと10日しないうちに4月になる、というこの時期なのに、今年は日本全国で割と気温が低めで寒いみたいですね。 4月、桜舞う季節。とくればお花見がやはり恒例行事のひとつとして挙げられますが、この寒さだと今年は桜の開花は遅いか […]

続きを読む »

備えあれば憂い無し

今日は弊社の商品で、バイク用品なのですが普段の出荷作業中にも使っているものがあったので紹介します。 Motion Pro のメカニックグローブです。   手に怪我をする恐れのある作業をする時に使っています。 上 […]

続きを読む »

3月です。

こんばんは、3月最初の投稿はたみおです。 3月と言えばひな祭りという伝統行事があり、学校では卒業式、会社では人事異動など別れの季節といったイメージもあります。 私の場合、3月と言えば花粉症が始まる季節、と思ってしまいます […]

続きを読む »

磨いてますか?

  ここ20年ほど歯医者にはお世話にならないで大丈夫だったのですが、とうとう虫歯になってしまったみたいです。 1~2分程度の歯磨きではダメだったのでしょうか? 歯磨きと言えば、子供のころ学校で歯磨き講習会が行われていたの […]

続きを読む »

適材適所

出荷担当の高橋です。 出荷の時にはガムテープやカッターなどいろいろな消耗品や道具を使いますが、この道具はまさにこのシチュエーションでしか使わないな、というものがあります。 というか、その道具はある作業に特化した専門の道具 […]

続きを読む »

スポークを磨いてみる

いきなりですが、ラスターレースを使ってみました。 バイクや自転車などの棒状の所や、円筒状のところに便利ということで、自転車のスポークを磨いてみました。 使用前は、こんな感じ そして、紐状のラスターレースを容器から取り出し […]

続きを読む »

雪の季節です

会社の近くではおとといの夜に雪が降りました。 朝にはほとんどの雪が溶けていましたが、油断は禁物でした。アスファルトの黒く濡れたようなところがツルッツルに凍っていて、何度も転びかけました。実際に、まじかで転んでしまった人も […]

続きを読む »